導入事例

作業も接客も1着で叶う、
中古車販売に最適なユニフォーム

導入事例|株式会社ビッグモーター

株式会社ビッグモーター
[中古車販売]

ビッグモーターは、1976年創業以来、車に関する全てのことをトータルサポートするワンストップショッピングスタイルを提供・確立した会社です。販売・買取・車検・鈑金・保険など、車に関するあらゆるサービスを1つのお店で一本化して提供しています。最先端の技術と最高品質のアフターサービスを提供し、地域貢献を果たしています。

市販のスーツや作業着では、多岐に渡る業務内容に適していなかった

中古車販売は、商品の移動や車の整備、お客様対応、外回りの営業など、作業のできる服装からフォーマルな服装が必要な場面まで、業務内容が多岐にわたります。

スーツを着用した場合においては、車の整備時のストレッチ性や機能性が足りず、作業着を着用した場合においては、お客様対応時に、清潔感やファッション性が足りない。シーンに応じた服に都度着替える必要があり、それが現場での課題となっていました。

WWSでフロント業務から工場作業まで、幅広い業務に対応できる

WWSは、知人から「この商品いいよ!」と紹介頂き初めて知りました。知人から聞いたWWSのコンセプトや商品そのものの強さに魅力を感じ、「弊社にピッタリなユニフォームでは?」と思い会社にお電話させて頂きました。

問い合わせた次の週に、営業担当さんが実商品のサンプルとカタログを持って来てくれ、商品の細かい特徴はもちろん、注文から納品までの流れをわかりやすく説明してくれました。知人から聞いていた通り、WWSは作業着としての機能性とフォーマル性のあるビジュアルを兼ね備えていました。

従来の作業着では多岐に渡る業務に合っていなかったことから、長年抱えていたユニフォームの課題解決が見込めたことにより導入を決定いたしました。

社内で「WWS良いよ!」と噂が広がり、他部署までも導入決定

WWSを着用した従業員からは「中古車販売業のイメージが変わるね。」「動きやすくて、とにかく着疲れがなくなった!」と良いお声貰っています。最初は、全国約30の工場にユニフォーム支給を始めましたが、「WWSホント良いよ!」と社内で噂が広がり、他の工場やサービス系の部署にまで導入が拡大しています。

当初は苦戦していたユニフォーム選びを解決することのみ想定していました。しかし、WWSに導入によって、顧客へのホスピタリティの向上や、スタッフの業務意識の向上・スタッフの人材確保及び業務満足度の向上など思わぬところでも良い影響を及ぼしています。

コーポレートカラーを意識したダークネイビーに、
インナーとして社名刺繍を施した白シャツを採用

男性・女性ともにスーツタイプの「テーラードライトジャケット」と「ストレートパンツ」を導入しています。コーポレートカラーに近いダークネイビーを選ぶことで、店舗の雰囲気に合うユニフォームとなりました。

また、ユニフォームとしての統一感を演出するため、社名の刺繍加工も施した白ポロシャツもインナーに採用いたしました。

安心なカーライフをサポートし、お客様に愛される企業を目指す

弊社の目標は何よりも、お客様が「安心して車に乗れる」環境を整えることです。その想いから生まれたのが販売から整備、車検、保険までワンストップで行なうサービス。専門店では受け止めきれないお客様のニーズに応えたい。その想いで生まれたサービスは当社の強みであり、そして誇りでもあります。

これからも「日本のカーライフを革新する!」という大きな使命のもと、ビッグモーターのサービスを提供しお客様に愛される会社を目指します。