皆さん、こんにちは!


八重洲地下街店のmakoです♡


もうすぐ8月も終わり9月になりますね🌼

今年の夏は、コロナウイルスの影響で特に夏らしいこともできず、夏が一瞬で過ぎ去ったような気がします(´;ω;`)💦




気温もそろそろ下がり始め、ネクタイをつける生活が戻ってきますね!


そこで本日は、少し早いですがクールビズ終了に向けて、パーソナルカラーをもとにネクタイの選び方を紹介します😆✨




そもそも、自分に似合うネクタイってどんなネクタイなんだろ...そう思っている方いらっしゃいますよね!

そんな時役に立つのがパーソナルカラー🌈



パーソナルカラーとは?

👉その人の生まれ持った身体の色と雰囲気が調和した色のこと、人それぞれ個性が違うように似合う色もそれぞれ違うのです!


種類

Spring Summer Autumn Winter の4種類


特徴(ネクタイ)

Spring

瞳の色や髪の色が優しめな茶、肌色は健康的な肌色の方が多いのが特徴

⇒無地や小紋など細かい柄が似合う

カラー:パステル

寒色系なら明るめのブルー

勝負ネクタイには赤やオレンジがおすすめです!


Summer

髪の色や瞳の色は暗めブラウンorソフトブラックで、肌色は透明感があり、青みを含んだ色の人が多いのが特徴

⇒インパクトの強い柄物は苦手。

細ストライプや小花柄等など控えめな柄や無地が顔回りを引き立てます!

カラー:くすみ系、シャーベットカラー

寒色系なら、紺色

勝負ネクタイには、ローズレッドがおすすめです!


Autumn

髪色や瞳の色は暗めの茶色、肌色は標準的なオークル系で日に焼けると黒くなりやすい人が多いのが特徴

⇒太いストライプ柄等、インパクトのある柄が得意!

カラー:アースカラー

寒色系なら、緑みが入ったブルーがおすすめ!

勝負ネクタイには、朱色がおすすめです!


Winter

髪色や瞳の色は、黒!全体的にコントラストがはっきりとしているのが特徴

⇒コントラストの強いカラーが得意◎

寒色系なら、ロイヤルブルー

勝負ネクタイには、ボルドーがおすすめです!




それでは

今回WWS八重洲地下街店スタッフのジューンをモデルにネクタイ選びしていきましょう💡


紺色の細めストライプ、無地、太めのストライプで比較してみました!


👨ジューン

パーソナルカラー👉Summerタイプ



〇まずはSummerタイプ王道の紺色細ストライプネクタイ↓



紺色細ストライプが顔色を明るく見せてくれ、シャープな印象◎

ビジネスシーンにピッタリです!



〇次は、無地(青)のネクタイ↓



全体的に落ち着いた雰囲気を演出してくれる◎

おしゃれなディナーなどにピッタリですね♡



〇最後に、Summerタイプが苦手なコントラスト強めな太めのストライプ↓



細いストライプはシャープに見えますが、

太めのストライプだと顔がぼやけて見えます。




今回はジューンをモデルにSummerタイプを紹介しましたが、皆さんの参考になれば幸いです

皆さんもパーソナルカラーをもとにご自身にあった色や柄のネクタイを見つけてみませんか?


八重洲地下街店でお待ちしております(^^)/