もうこれまでの「スーツ」には戻れない
自宅で毎日洗える「スーツに見える作業着」が
ビジネスマンの間で異例の大ヒット。
自宅で毎日洗える「スーツに見える作業着」がビジネスマンの間で異例の大ヒット。


スーツを着用しているように見える、こちらの男性。
“今どきシルエット” でシャープな装いだが、
実はこれが「作業着」だと聞いて、信じられるだろうか?
クリーンで堅実な印象を与えるスーツは、
ビジネスパーソンにとって「マストスタイル」とも言える。
一方で着心地が悪かったり、手入れに手間がかかるなど、
「スーツ」はネガティブなイメージも多かった。
そんな中「スーツに見える作業着」が
現在多くのビジネスパーソンに熱烈に支持されていることをご存知だろうか。


スーツのように見えて、あくまで「作業着」のため、
とにかく軽くて丈夫。
そして抜群の着心地。
ジャージのように伸び縮みして、ストレスを一切感じない。
自宅の洗濯機で毎日でも洗うことができ、部屋干しでも翌日には着られるほどの速乾性。
アイロンも不要で、毎日気軽に着用することができる。
そんな従来のスーツの常識を覆した “夢のようなスーツ” が誕生し、
アパレル業界では1万枚売れればヒット商品と言われる中、
累計販売点数「20万着」を突破する異例の大ヒットとなっている。


その驚くほどの実力と人気から、
ロンドンブーツ1号2号・田村淳さんや、元サッカー日本代表・坪井慶介さんをはじめ、
芸能界やスポーツ界でも愛用者が急増しているという。
また「ガイアの夜明け」や「WBS」など、
メディアでも数多く取り上げられる、全く新しい「作業着スーツ」。
それが “work wear suit” こと「WWS(ダブリューダブリューエス)」だ。


スーツに見える作業着「WWS」の最大の特徴は、”作業着” として開発したその機能性にある。
これまでの「スーツ」といえば、堅苦しく着心地が悪く、
長時間着ていると疲れてしまう。
またクリーニングやアイロンの “手入れの手間” も気がかりだった。
「WWS」はそんな常識を覆すため、特殊素材「ultimex」を独自に開発。
約2年の歳月をかけ、現場検証を何度も行いながら、
実用性と機能性にこだわった独自の生地で高機能なスーツスタイルを実現。


下着やTシャツは、目立った汚れがなくても毎日洗うのが当たり前。
一方、スーツに関してはクリーニングに出すのが一般的なため、
ひと月以上も洗わない人も珍しくない。
しかしスーツだって汗やホコリで、決して衛生的だとは言えない。
その点、「WWS」はスーツでありながら、
なんと、自宅の洗濯機で “毎日” 洗うことができるのだ。


自宅の洗濯機で気軽に洗ったあとも、
そのまま部屋干しで「3〜4時間※」で乾く “速乾性” もポイント。
※室内にて室温20 度、湿度65%の条件で実験
夜に洗っても、次の日にはアイロン不要で、そのまま着ることができるというのだから驚きだ。


“毎日” 自宅で簡単に洗えるというだけあって、耐久性は折り紙付き。
幾度となく洗っても、約2年間ヘタらないのも「WWS」の強みだ。
さらに、シワになりにくく型崩れもしにくいため、
丸めてカバンに「ぽん」と入れても問題ない。
取り出したあとも、シワを気にせずそのまま着ることができる。
「擦れ」や「ひっかき」でもほつれにくいタフな生地で、
リュックの擦れも心配無用。


また、ストレッチ性が抜群で、柔軟性にも優れているため、
身体の動きにフィットして縦横無尽に伸び縮みしてくれる。
とにかくジャージのように動きやすく、
従来のスーツには戻れなくなる、やみつきの着心地が好評だ。


さらに、「WWS」は水や汚れに強い「はっ水機能」付き。
外出中に小雨が降っても全く問題なく、
コーヒーやお茶、食事でソースをこぼしても弾いてしまうほど。


さらにジャケット(メンズ Mサイズ)の重さはたったの325gで、
なんと一般的なジャケットの1/2以下の軽さを実現した。
スーツの課題である “重苦しさ” から開放され、長時間着ていても肩こりせず、
まるでカーディガンをサラッと羽織っているような感覚で着用できる。


そんな従来のスーツの常識を覆した「WWS」。
開発をしたのは、なんと水道工事会社だというから驚きだ。
”建設業界” の代名詞とも言える「作業着」のイメージを変えるため、
新しいユニフォームの開発をしたことが「WWS」ブランドの始まりだという。


スーツ型の作業着の製作に取り掛かるも、
「水道工事」という現場仕事に求められる高機能性を実現する生地探しに難航。
ようやく機能的な生地を見つけても、シャカシャカとした触り心地で、
着心地も悪くチープな印象になってしまう。
日本中から様々な生地をかき集めたものの、
自分たちの理想を叶える生地が見つからなかったそう。
『無いならイチから作ってしまおう』
そうして、現場作業に耐えうる様々な高機能を備えつつ、
やわらかで滑らかな着心地の新素材『ultimex』を独自に開発。
構想から2年、スーツと作業着の垣根を超えた世界初のコンセプト
「スーツに見える作業着 / WWS」が完成したという。


これだけの機能性を兼ね備えていながらも、
作業着にはまったく見えないスタイリッシュさが際立つ。
立体感のあるスマートなジャケットも、
センタープレスが入って洗練された雰囲気のパンツも、
セレクトショップに並んでいる高級スーツにも見劣りしない。


これだけの機能性とデザイン性を兼ね備えているため、
単なるアイディア商品や話題だけの一発屋ではとどまらず、
一般的な アパレルの平均リピート率が約3割の中、
「WWS」はリピート率「76%」という、驚異の数値を叩き出している。
10人中8人近くがリピート買いすると考えると、
実際に使用したユーザーの満足度の高さがうかがえる。
そんな「WWS」の中でも、特に人気が高いモデルが「Biz Model」。
スタイリッシュなシルエットで着用シーンを選ばず、
幅広いシーンで活用できるオフィス仕様の人気モデルだ。


ビジネスシーンにマッチする立体的でスマートなデザインで、
メリハリのあるシャープな印象が特徴。
ジャケットの肩回りは、部分的に伸縮性の高い糸を使用することで、
ハリがありフィット感のある仕様に仕上がっている。
サイズは7サイズ展開、そしてカラーは6種類展開されており、
自身のスタイルに合わせ、「フォーマル」にも「カジュアル」にも適応可能。
セットアップで着こなせるのはもちろん、
「ジャケット」と「パンツ」を手持ちの服と組み合わせても活躍する。


また、パンツにはセンタープレスが入り、洗練された雰囲気を演出。
ドローコードや隠しサイドポケットなど実用的な機能も満載だ。
パンツの丈感も、周囲の状況や好みに合わせて選べるよう、2種類用意されている。
ビジネスシーンにマッチする 定番の10分丈「フルレングス」
アクティブシーンにピッタリ 足元スッキリ9分丈「アンクル」。
自分の体型に合わせた組み合わせで、よりスタイリッシュに着こなすことが可能だ。


とはいえ「生地感や色見がわからない」「サイズが合うか不安」など
初めての服をネットで買うのが不安な方も多いだろう。
なんと「WWS」は、そのような不安を解消するため
公式オンラインストア限定で「30日間返金保証」がついており、
何度着ても返品OKなため、まずは気軽に試してみることができるのだ。


少しでも気になった方は、
それぞれ商品ページをチェックしてみてほしい。
季節の変わり目、昇進、部署異動、転職など、環境が変わるタイミングで、
心機一転、スーツを新調するのは、いかがだろうか。
“スーツ疲れ” から解放された、新しいビジネスライフがその先に待っている。
※パンツはジャケット販売ページの下部にある「関連商品」から購入可能。

